運転免許手続き
運転免許手続き

運転免許証の更新手続き

通常更新・更新期間前更新

通常の免許証更新
誕生日の1か月前から1か月後まで手続きができます。
更新期間前の更新
海外出張や出産等で、やむを得ない理由がある場合。
必要書類については、運転免許証の更新について(群馬県警ホームページ)を確認してください。

<申請窓口・受付時間等>

総合交通センター

【受付時間】月~金曜日(祝日除く)

  • 優良運転者・一般運転者講習受講者
    9:10~10:00、13:40~14:30
  • 違反者・初回更新者講習受講者
    8:30~9:10、13:00~13:40

※免許証は講習終了後交付

住所地の交通安全協会

【受付時間】月~金曜日(祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く)

※地区交通安全協会ごとに受付時間が異なりますので、運転免許証更新ご案内(更新連絡書)の受付時間に従って申請をしてください。

※マイナ免許証を希望する方、既にマイナ免許証をお持ちの方は、各地区で手続きできません。総合交通センターで手続きをしてください。

<お願い>
  1. 前橋東・高崎・高崎北警察署管内にお住みの方で、違反運転者・初回更新者講習を受講する方は、総合交通センターで受講してください。
  2. 身体の障害に応じた条件(眼鏡等、補聴器を除く)を付されている方、又は病気・けが等により身体機能に変化が生じた方は、総合交通センターで手続きをしてください。

優良運転者の方は、県内すべての更新窓口を選択して利用することができます。また、優良運転者、一般運転者の方は、県外で指定された運転免許センター等で経由更新申請ができます。

日曜更新窓口での更新

オンライン予約が必要です。

オンライン予約の詳細は群馬県警ホームページをご確認ください。

運転免許証の再交付手続き

免許証の紛失、破損等により再交付を申請する場合

<申請窓口・受付時間等>

総合交通センター
【受付時間】
月~金曜日(祝日除く)8:30~10:00、13:00~14:30

※免許証は当日交付

住所地の交通安全協会
(高崎北警察署及び
渋川警察署管内の方は
住所地の警察署)
【受付時間】
月~金曜日(祝日除く)8:30~11:30、13:00~16:30

※免許証は約2週間後に交付

運転免許証の記載事項変更手続き

免許証の本籍、住所、氏名等を変更する場合

※住所変更等を速やかに行いませんと、更新の手続きをお知らせする「運転免許証更新連絡書」が、お手元に郵送されない場合がありますのでご注意ください。

<申請窓口・受付時間等>

総合交通センター
【受付時間】
月~金曜日(祝日除く)8:30~12:00、13:00~16:00

※窓口は安協ビル1階

各地区の交通安全協会、
高崎北警察署及び渋川警察署
【受付時間】
月~金曜日(祝日除く)8:30~11:30、13:00~16:30

上記の手続きに関する詳細は、群馬県警察のホームページ等でご確認ください。

群馬県警察ホームページ
https://www.police.pref.gunma.jp/list286-1499.html
運転免許課
027-253-9300(免許係)

広告欄~交通事故のない安全で安心して暮らせる交通社会の実現を目指します。~

バナー広告募集要綱

  ページトップへ戻る